投稿

【お礼】照葉 de 献血 in Summer 2025のご協力、ありがとうございました

イメージ
8/24(日)、照葉 de 献血 insummer 2025をアイランドアイにて実施しました。 気温34°Cを超える暑さの中、96名の方が受付をしてくださいました。ヘモグロビン値が足りないなどの理由で残念ながら献血が出来なかった方もいらっしゃいましたが、91名の方々が献血に協力してくださいました。 心より感謝申し上げます。 献血された方へのアンケートの結果、19名/98名の方が『ポスターを見て』献血に参加したと回答されていらっしゃいました。 今回はアイランドシティ内の店舗や事業所など約80ヶ所がポスタ一掲示に協力してくださいました。 地域の皆さまには、献血活動へのご理解とご協力に心より感謝申し上げます。 次回は来年2月11日(水祝)にバレンタイン献血を開催します。ご協力宜しくお願い致します。 照葉校区自治協議会 照葉北校区自治協議会

【お知らせ】献血のお願い

イメージ
福岡県では毎日約600人分の輸血用血液が必要です。 400mL 献血にご協力ください! 下記のとおり献血を実施いたします。 実施日和7年8月24日(日) 受付時間10時~12時13時~16時 場所 island eyeアイアイ中央広場 主催照葉校区(092-674-3101) 照葉北校区(092-410-6071) 🔳 400mL 献血にご協力いただける方 ◆年齢:男性 17~69歳女性18~69歳 ※65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方に限ります。 ◆体重:男女ともに50kg以上 ※上記に該当する場合であっても、献血当日の問診により、医師が血液の安全性と献血者の健康状態を総合的に判断し、献血をご遠慮いただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。 🔳 献血にご協力いただくために ◆睡眠をしっかりとっておいてください。 献血前夜は最低4~5時間は睡眠をとってご参加ください。 ◆食事は必ずとっておいてください。 欠食は気分不良の原因となります。必ず食事をとってお越しください。 ◆初めて献血される方は本人確認書類をご持参ください。 安全で責任ある献血をお願いするため、献血受付時に本人確認を行っています。 運転免許証、健康保険証等の提示をお願いします。 ◆薬を服用されている方は、「お薬」や「お薬手帳」をご持参ください。 献血いただけるか否かの判断がスムーズになります。 🔳 ご自身の健康管理にお役立てください。 献血にご協力いただいた方への感謝の気持ちとして生化学 及び血球計数検査成績をお知らせしています。 生化学検査(7項目) ALT (GPT)・Y-GTP・総蛋白(TP)・アルブミン(ALB) アルブミン対グロブリン比(A/G)・コレステロール(CHOL)・グリコアルブミン(GA) 血球計数検査   赤血球数(RBC)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリツト(Ht) 平均赤血球容積(MCV)・平均赤血球へモグロビン量(MCH) 平均赤血球へモグロビン濃度 (MCHC)・白血球数(WBC)・血小板数(PLT) 🔳 服用していても、お薬によっては献血にご協力いただけます。 ●主な服薬中でも献血がお願いできるお薬 *ビタミン剤、ミネラル剤(貸血治療薬及びビタミンKを除く)・市販の花粉症、鼻炎薬 * 高脂血症治療薬・高尿酸値症治療薬(痛風...

【お知らせ】アイランドシティ夏まつり in island eye

イメージ
夏といえばお祭りですね♪ アイランドアイの夏祭りに 照葉校区自治協議会は協賛しています。 みんなで楽しめる盆踊り大会やビンゴ大会等のイベントに 縁日や出店など盛りだくさんです。   開催日:8月2日(土)- 3日(日) 主催:アイランドアイ 協賛:照葉校区自治協議会、照葉北校区自治協議会  island eye 〒813-0017 福岡市東区香椎照葉 6-6-6 TEL:092-405-0025 https://island-eye.com 詳細はアイランドアイのSNSをご確認ください!! 写真・イラストはすべてイメージです。 各イベントの内容や日程は変更になることがあります。 ※新型コロナウイルス感染症や荒天の窓器により、各イベントは中止や延期となる可能性がございます。

第10回東区ファミリーバドミントン交歓大会への出場者の募集と練習会へのお誘い☆

イメージ
  みなさんはファミリーバトミントンをご存知ですか?? 「 子どもから高齢者までが、いつでも、いつまでも、そして何より気軽に楽しめるスポーツを・・・」 という声を受けて、バドミントンのルールや用具をアレンジして考案された、通常の 羽ではなくスポンジボールのついた羽を打つ初心者でも大人から子供まで楽しめるスポーツです。 大会について 下記の通りお知らせします。参加希望の方は奮ってご応募ください♪ 日時:令和7年8月24日(日)    ≪スケジュール≫     受付   9時~    開会式  9時30分~    試合開始 10時10分~    閉会式  16時30分~(予定) 会場:福岡市東体育館 競技場(東区香住ヶ丘1丁目12番2号) チームは競技者6名~10名(キャプテンを含む)と監督1名、マネージャー1名で構成。 競技中コート内には、常に規定の競技者が存在しなければならない☟      ①一般の部:18歳以上の男性2名と18歳以上の女性1名      ②ファミリーの部:18歳以上の女性1名と小学生2名 申込先: 照葉校区自治協議会スポーツ振興部のメールアドレスまでお願いします。 terihasports2212@gmail.com <申込時には以下を記入ください> ①氏名  ②添付ファイルが受信可能なメールアドレス ③年齢(令和7年3月31日時点) ④携帯電話等の連絡先 ⑤住所 ⑥参加希望の部門(一般の部orファミリーの部) 大会参加前にルール説明、練習会を開催しますので、お気軽にお申込みください。 募集締切:令和7年8月10日(日)        ※練習会に参加後に決められてもかまいません。 練習会について 今年も練習会を 照葉小中学校の大アリーナ (体育館の1Fです!) で予定しています! 1回目:7月27日(日) 18時〜21時                (この中で可能な時間だけの参加可能!) 2回目:8月3日(日) 18時~21時             (この中で可能な時間だけの参加可能!) 持ってくるもの: 室内シューズ、タオル、水筒(道具はこちらで準備します ) 練習会を経験してみてその中でチームを組んでもいいですし、メンバーを揃えてきてもらってもかまいません! とにかく一度遊びにきてみてください!予約は必要ありません!

【お知らせ】もうすぐ夏休み!ラジオ体操に行こう!

イメージ
もうすぐ夏休みですね!早起きと運動で 規則正しい生活習慣を身につけて、楽しい夏休みにしよう! 日程:7月22日(火)~25日(金)9日間    7月28日(月)~8月1日(金)9日間    毎朝7:00~7:15 場所:照葉小学校校庭にて その他:雨天時中止 (6:30時点で雨が降っている時) 持ってくるもの:ラジオたいそうカード、水筒 参加賞は8月1日(金)に配布予定。 スタンプ3つ以上で1参加賞GET! 熱中症予防のために朝ご飯を食べてきてください。 ※通学路の見守りが足りません 保護者の方もぜひご一緒にご参加をお願いします 登下校時は小PTAより配布された「横断旗」をぜひご活用ください! 早朝開催の為、通学路の安全確保にご協力をお願いいたします! 主催活動の様子(後ろ姿・ぼかし)をホームページ&Instagramに掲載予定です。 掲載を希望されない方は、当日前方にいる担当者にお知らせください! お問い合わせ照葉公民館 092-674-3101 照葉校区自治協議会子ども未来部

【お知らせ】防災センターに行ってみよう!

イメージ
  一夏休み子ども体験ツアーに参加しませんかー 期日:令和7年8月1日(金曜日) 場所:福岡市市民防災センター 時間:センター体験コースは2時間程度(体験+講習) 交通:往復とも貸し切り大型バスに乗っていきます。 料金は無料です。 集合時間:照葉公民館前 8:15迄  照葉北公民館前8:30迄 バスが到着したら乗車してください。 行程:照葉公民館前発(8:30) →照葉北公民館前(8:40)→防災センター着(9:00) →ツアー開始(9:30~11:30)→照葉北公民館→照葉公民館着 申し込み:お名前、年齢、連絡先、同伴者の有無(有の場合は同伴者のお名前と続柄)を下記までメールかお電話でお知らせください。募集定員40名(受付順) ※小学4年生以下は保護者同伴でお申し込みください。   照葉自治協議会体験ツアー担当 村田 Email: hiiro1949runner@me.com Tel : 090-4514-0757 https://forms.gle/gLqMsRY25BmAX2LZ7   照葉公民館 Tel:092-674-3101 参加の方にはもれなくお菓子とお茶のプレゼントあります。 行き帰りとも子供だけの途中下車はできません。 バスには自治協の担当者が同乗して案内いたします。 【ご案内係】 照葉校区自治協議会 安全安心部会担当:村田 こども未来部担:山口