【報告:第9回照葉っ子広場 モルックに挑戦!の様子】

2月18日(土)に行われた第9回照葉っこ広場「モルックに挑戦!」の様子をご報告します。

当日はあいにくの雨で、室内モルックを照葉公民館講堂にて開催しました。

小学生25人・中学生1人が参加、ほとんどがモルック初挑戦!


まずは衣川桂吾講師&角野枝里子講師にモルックのルールや投げ方を教わりました。






みんな真剣に聞いています!


早速6チームに分かれて、『お試し打ち』とチーム決め!

エビフライ・ピカチュウ、、面白いチーム名ばかりでした!


さぁいよいよ試合開始!

最初だけ大人が得点を計算したり、倒れたモルックを起こしたり手伝いをしていましたが、すぐに子ども達自らで得点計算や次に投げる人のことを考えて行動に移していました!素晴らしい!!



会場全体、子ども達の歓声と熱気でポッカポカ!

対戦チームを替えながら、4試合!あっという間に時間がきてしまいました。

『まだまだ試合したい!』という子ども達もたくさんいて嬉しい限りでした!





次回はトーナメント方式にしたりさらに盛り上がる企画を考えますので、楽しみにしていて下さいね!


最後に当日お手伝いを頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

このブログの人気の投稿

【重要!台風14号に伴う、照葉校区避難所を19時30分に開設します】

【お知らせ:アイランドシティささやかな花火鑑賞会】