【緊急のお知らせ】照葉校区防災だより

照葉校区自治協議会より緊急のお知らせです。 2024年06月27日(木)11時17分 気象台「状況急変する可能性 早めの備えや避難を」 九州北部で大雨のおそれがあることについて、福岡管区気象台は 九州地方整備局と合同で午前11時半ごろから会見を開き、 警戒と早めの備えを呼びかけました。 気象台の永田和也気象防災情報調整官は「九州北部を中心に、 今夜からあす昼前にかけて大雨となるおそれがあります。 福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県では今夜からあす午前中にかけて 線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります」と述べました。 【照葉校区にお住まいの皆様】 照葉校区に関してはハザードマップでは高潮害のみです。 しかし、大雨時には強風が吹くことは良くありますので、傘などが飛ばされたり、強風で点灯したりするリスクがあります。 海岸周辺では強風による高波(高潮ではありません)が打ち寄せる事があり、特に通常の3倍から5倍の高波に なる事もありますので、海岸の近くには近寄らない方が賢明です。 今夜から明日の昼前にかけては、不要不急の外出は避けていただき 、外出の際はあいたか橋や外周緑地沿いの堤防、中央公園内、 グリッピの森内の池へ近づかないようにお子様の監視もお願い致します。 また、ドライバーの方へ幹線道路は視界が悪いので歩行者への配慮を 生活道路では排水溝が落葉等により詰まり冠水の恐れもございますので 無理な通行は避けていただき、命を優先する行動をお願い致します。